栗東民報

栗東民報 2011年7月17日号

農業委員選挙

13名の新しい農業委員が決まる

7月3日告示・10日投票で、栗東市農業委員選挙が行なわれました。定数13に対し、14名が立候補され、7日間にわたる選挙により、新しい農業委員が決まりました。

農業委員の任期は3年で、滋賀県内では大津市、草津市、栗東市の3市において、定数を超える立候補があり選挙が行なわれました。他の市町では無投票となっています。

栗東市では3年前無投票でしたが、今回は1人はみだしの選挙となりました。選挙結果は、以下のとおりです。


選挙による選出(13名)

@ 大角 実  (六地蔵)  268票
A 谷口 彰  (御園)   210票
B 太田 為之 (出庭)   191票
C 高野 利夫 (荒張)   179票
D 上田 正和 (目川)   178票
E 川辺 利彦 (川辺)   171票
F 山元 冷一 (十里)   167票
G 小山 久仁和(小野)   165票
H 大角 利和 (上砥山)  163票
I 杉田 聡司 (霊仙寺)  144票
J 井上 義男 (野尻)   130票
K 井上 新也 (下釣)   129票
L 井上 一清 (高野)    94票
次点 中井栄津二(蜂屋)   32票


*有権者数  2898 (前回選挙時3680)
*投票率   77.71%(前回選挙時88.59%)



団体推薦(3名)

 ・武村 一 (栗東市農業協同組合)
 ・武村 秀夫(大津湖南農業共済
組合)
 ・中井 建夫(土地改良区)

議会推薦(3名)

 ・小田 茂雄
 ・川辺 一朗
 ・山元伊三男





地域農業の維持・発展のために
 農業委員会の役割がますます重要に


農業委員会は、19名で構成され、その内13名を選挙で、3名を議会推薦、3名を団体推薦で選出することになっています。

農業委員会は、いかに地域の農地を守り、農業を維持・発展させていくかを話し合い、行動をするところです。農業を取りまく環境は、地域開発の推進や都市化に伴い、厳しさを増しています。

そういう中で、栗東市農業委員会は、市長に農業政策の充実を求める「建議」を提出したり、金勝地域を中心に増加する鳥獣被害の対策に積極的に関わるなど、農業の振興に努力されています。

 また、昨年11月10日には農林水産大臣宛に、「TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)への参加に反対する決議」を提出されました。農業委員会の果たす役割は、ますます重要になっています。 

今後、農業委員会の「建議」の内容を市議会等で取り上げ、市や国に実現を迫っていくことが求められます。そのためには、議会と農業委員会が懇談することも大事です。

 食の安全・安定供給が求められる中、国民の食糧事情を極めて危険な状況に追い込み、滋賀県の農業に破滅的影響を与えかねない『TPP』への参加を許さず、食料自給率の向上や後継者を育成のためにも、農業を基幹産業と位置づけることが重要になっています。

日本共産党は、農業や食の安全を守るため、皆さんと力を合わせてがんばります。










栗東民報 2011年7月17日号
日本共産党栗東市委員会発行

 市会議員 大西とき子
 市会議員 太田ひろみ
 農業委員 三浦平次