栗東民報

栗東民報 2010年6月3日号

産業廃棄物最終処分場対策特別委員会
   〜視察研修の報告〜

@四日市市大矢知町・平津町
  産業廃棄物安定型最終処分場の現場


5月28日、国松清太郎・太田ひろみ議員は産業廃棄物最終処分場対策特別委員会で、三重県四日市市大矢知町と平津町にかかる産業廃棄物安定型最終処分場を視察研修しました。

ここは、違法埋め立て分だけで160万トン・全量約300万トンで、全国でも最大規模の産業廃棄物が不法投棄されています。埋め立て期間は、昭和56年〜平成6年で、山間をすり鉢状に掘り込んで埋められたため、地下水や農業用水・周辺への影響も懸念されています。

また、これまでの経過の中で住民と県との対立関係もあり、未だに対策工の策定には至っておらず、本市のRD処分問題と同様に産廃特措法の延長を必要とする事案とのことでした。


三重県の説明では、H18年に県主導で安全性確認調査を実施したことで、住民から「住民の意見が反映されない」との批判を受け、調査方法や三者協議の学識経験者の選任等について、出来る限り住民の要望を取り入れ、地元合意のもとでボーリング調査や地下水調査を実施してきたとのことでした。

その結果、土壌から環境基準を超える鉛やヒ素・ホウ素が土壌から、地下水からはベンゼンやヒ素などが検出されています。幸いにも、処分場の下流域には水道水の取水口はないそうです。しかし、住民の要望もあり、地下水の流速や流動方向の調査をすることでした。





産廃現場でで説明を聞く
国松清太郎・太田ひろみ議員


A滋賀クリーンセンター
 産業廃棄物管理型最終処分場の水処理施設

その帰りに甲賀市にある産業廃棄物管理型最終処分場「クリーン滋賀」の水処理施設を視察しました。ここにはダイオキシン類処理施設があり、オゾンや過酸化水素、紫外線を使って分解されていました。ビスフェノールAなどの環境ホルモンも、この方法なら処理できるとのことでした。

RD処分場の浸透水から環境基準2000倍ものダイオキシンや高濃度のビスフェノールAが検出されています。しかし、緊急対策で稼動させる予定の水処理施設に、こういった処理工程はありません。このまま、下水道を通して下流域へ流しても大丈夫と言えるのでしょうか。

下水道への放流水の安全確認は、市が責任をもってすべきことです。環境問題に責任ある行政運営が求められています。




水処理の生物処理などの説明を聞く



臨時議会 議会役員選挙結果  〜5月31日
議 長 高野正勝(公明栗東) 12票
  馬場美代子(共産党)  6票
  無効票  1票
      
副議長 山本 章 11票
  国松清太郎  8票



企業の社会貢献って言うけれど・・・?

生命保険会社(アフラック等)のスポンサーで
 がん検診受診率向上の啓発

5月21日開催の議会説明会で、「がん受診率向上に関する協定」の締結について説明がありました。

湖南4市(草津・栗東・守山・野洲)とアフラック及び滋賀中央信用金庫の3者協定は、がんに対する情報提供、がん対策の普及啓発及び受診率の向上に向けた相互の協力可能な分野で協働し推進することにより、がんの早期発見、早期治療の推進に資する。としています。

企業の社会貢献とはいえ、啓発チラシや講演会などが生保会社のスポンサー入りで行われることに、違和感を持つのは思い過ごしでしょうか。また、個人情報の流失が懸念されます。

がんの早期発見早期治療のためにも検診の受診率向上は、市の責任で行う大事な事業です。検診制度の改悪で特定検診に縮小しておいて、検診率向上を企業スポンサーに頼るのは本末転倒ではないでしょうか。 ご意見お寄せください。










栗東民報 2010年6月3日号
日本共産党栗東市委員会発行

 市会議員 ばば美代子
 市会議員 国松清太郎
 市会議員 太田ひろみ
 農業委員 三浦平次